【パーソナルカラー別】ピンクのアイメイクおすすめプチプラアイテム

憧れのピンクメイク。でも「なんか腫れぼったくなってしまう」といったメイクの難しさが難点と言えるかもしれません。ピンクは可愛らしい印象がゆえに年齢とともに敬遠してしまう方も多いでしょう。でも、ピンクは年齢関係なく誰にでも「ピッタリ似合うピンク」というのが見つけられるんです。今回はパーソナルカラーのタイプ別におすすめのアイメイクのプチプラアイテムをご紹介します。今年の春こそ、ピンクメイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
▼How Beautyならではのパーソナルカラー 100人100通りの細分化診断
◼️ピンクメイクが魅力的に見える理由
春のメイクといえばピンク。春が近づくと、いろんなコスメティックブランドがピンクをはじめとしたパステルカラーの新色をこぞって発売開始します。そんな春のピンクメイクは、女性的でソフトな印象があり、愛らしく感じる方も多いのではないでしょうか。なぜピンクメイクが愛おしく思うのかー。それはピンクという色の力を紹介した記事にも書きましたが、ピンクには愛情や思いやり、優しさといった印象を与える効果があるから。
そんなピンクの力は慣用句からもよく分かります。例えば、日本語でも「血色が良い」といった健康を表す顔色としてピンクを連想させる表現がありますが、英語でも「She’s in the pink=彼女は元気」といった言い方があります。ピンクで彩られた顔は、健康的で明るい顔の印象にしてくれるのです。
◼️失敗から学ぶ、ピンクメイクのコツ
ピンクは可愛いと感じる方が多い一方で、「メイクにするのは苦手」と感じる方も同じくらい多い色なんです。「ピンク系のアイシャドウを塗ったら、瞼が腫れぼったくなってしまった」という失敗談、よく聞きますよね。また、ピンクは可愛いという印象があるからこそ、年齢とともに「もうピンクという年じゃないから」と諦める方もとても多いです。でも、失敗しないピンク色はあります。年齢も関係ありません!誰にでも、ナチュラルに品良く見える、ピンクメイクが必ずあるんです!
ピンクメイクで「腫れて見える」「浮いてみ見える」となってしまった理由はひとつ。あなたに似合うピンクを選んでいなかったから。似合うピンクでメイクすると、絶対に失敗しません。
似合うピンクでメイクすると、
- とにかく自然な柔らかさに
- 品が良い
- 膨張しない(反対にはっきりと見える)
- うかない
あなただけの、似合うピンクを見つけるには、パーソナルカラー診断が不可欠です。あなたの肌、瞳、髪にフィットするピンクを診断で導き出し、ピンクの抵抗感、苦手感、ピンクメイク膨張するといった、思い込みから解放されてみませんか?ぜひ今年こそ、ピンクメイクにぜひ挑戦してみてください。
▼パーソナルカラー診断で、 1人ひとりピッタリ似合うピンクを分析
◼️【パーソナルカラー別】大人が似合うナチュラルピンクシャドー
パーソナルカラーのシーズンによっても「ピンクが苦手」と認識している方もたまにいますが、パーソナルカラーは「ピンクが苦手」「青が得意」と診断するものではありません。どんな色調が自分をキレイに見せてくれるのかを知るための診断ですので、赤、青、緑など名前がついている色はすべて自分に似合う色調があります。もちろんピンクも同様で、どんなピンクが得意で、どんなピンクが苦手か…を理解すれば、必ずご自身を引き立ててくれるピンクが見つけられます。
それでも「やっぱりピンクメイクなんて雑誌の世界観でしょ」と、思ってしまう気持ちが拭いきれないですよね。そこで、安心してピンク系アイメイクに挑戦できるよう、パーソナルカラー別にお試しやすいプチプラのアイテムをご紹介します。どれも各シーズンの方が付けるとナチュラルかつ品よく見える(高見えする)ピンクですの、ぜひお気軽にお試しください☆
▼How Beautyならではのパーソナルカラー 100人100通りの細分化診断
- 左:CEZANNE(セザンヌ) ニュアンスオンアイシャドウ 04
- 中:b idol 愛ラッシュマスカラR 01 アイドルブラウン
- 右:Love Liner ミルクブラウン


- 左:KATE ポッピングシルエットシャドウ MV-1 モーヴポップ
- 中:ロムアンド HA ハンオールフィックスマスカラ L02 ロングアッシュ
- 右:Love Liner モカグレージュ
- 左:ロムアンド ベターザンパレット#01パンパスガーデン
- 中:Love Liner オールラッシュ マスク カール&ロングメルティブラウン
- 右:KATE ケイト レアフィットジェルペンシルN PK-1


- 左:キス/KISS カクテルデイズ 03 ピンキーデライト
- 中:MAYBELLINE(メイベリン) マスカラ ウォータープルーフ スカイハイ 01 ブラック
- 右:Visee(ヴィセ) リシェ カラーインパクト リキッドライナー ブラック BK001
--------------------------------------------------------
パーソナルカラーのタイプ別にピンクのおすすめプチプラアイシャドウをご紹介しました。チークやリップなどピンクのメイクアイテムは他にもありますが、今回ご紹介したアイメイクアイテムの色味を参考に他のアイテムも選んでみていただければと思います。
もちろん、他のブランドのアイテムが知りたい、チークやリップで自分に似合うアイテムが知りたいという方はHow Beautyのパーソナルカラー診断を試してみてはいかがでしょうか。スマホ写真によるリモート診断で丁寧に診断・分析し、あなたのためだけに、あなたにピッタリのピンクメイクアイテムをご提案させていただきます。
また、パーソナルカラー診断と合わせて骨格診断や顔タイプを総合的に診断したいという方はトータル診断をご検討ください。骨格や顔タイプを合わせて、どういった色や組み合わせ、質感など、より精度高く分析させていただきます!
3つ診断から総合的アドバイス(計47ページ)+カラーカード1st+2nd